人材育成に一工夫
先生役がいて、生徒役がいる。研修の形はこれだけではありません。ピタットハウスの人材育成では、一工夫加えた形で人と店舗のレベルアップを図っています。
ミステリーショッパー外部の調査会社とタッグを組み、覆面調査員が店舗を訪問。店舗状況や接客内容について評価を行います。これは、お客様の目線から詳細にサービスを見直すためのもの。調査結果はもちろん各店にレポートとしてお届けし、臨店指導、個別・集合研修と併せてサービスレベルの向上を目指します。
海外視察海外市況を体感し、見聞を広める機会として、2010年から「ピタットハウスグローバルアカデミー」を年に一度実施しています。不動産活況の地域を中心に、開発が進むシンガポール、マレーシア、沖縄などを視察。その年のトレンドに合わせて開催地を決定します。海外の不動産ビジネスの拡大を肌で感じることができ、現地の不動産業について、物件見学と現地法人の講演を交えて研修を行っています。
社長会・エリア会年に数回、社長会(研修)やエリア会(近隣店舗の代表が集まる情報交換の会)を実施しています。親睦・交流にとどまらず、経営者同士の目線で各自の課題やビジョンについて語り合い、景気動向の分析や業績アップの取り組み、地域キャンペーンについてなど活発に意見を交換し、お互いに高め合う場となっています。