加盟店の声:ピタットハウス東大島店

安定経営基盤を確立し、地元になくてはならない不動産業者を目指す株式会社ドリームジャパン
代表取締役:岩﨑健恭 様
代表取締役:岩﨑健恭 様
店舗   :東大島店(東京都)
設立   :1987年
FC加盟  :2003年

ピタットハウスのFCに加盟いただいた理由は?【Keyword1】現状打破、長期的な広告効果を見込んでの加盟決断
創業から15年ほど経過し、伸び悩む現状を打開したくほかのフランチャイズも含め検討しました。営業エリアに大手不動産業者の進出があり、査定依頼も減少、物件の受託も思うように取れない。また、オーナー様の世代交代も進み、若い世代のブランド志向は強いと感じました。

近隣にピタットハウスの直営店もあり、実績や経験値があることに信頼感を抱きました。また、当時は新聞折り込みを主に宣伝していましたが、1回あたり20万円くらいの経費が必要でした。その効果は配布当日くらいで長期間継続はしません。月々のロイヤリティは毎日の広告費として考えれば安いのでは、とも思い、最終的に加盟を決めました。

東大島店
東大島店
東大島店 店内
東大島店 店内

加盟後の効果は?【Keyword2】集客、人材確保・育成・評価など、多岐にわたる加盟効果
FCに加盟することは、自分自身も再スタートするような思いもあり、フレッシュな気持ちで基本から見直すことができました。その甲斐あって看板効果も生かせて、飛び込みのお客様や、売却・賃貸の査定も増えました。受託チラシのツールなどの提供もあり、広告も作成も楽にできました。また、求人の際もブランドが安心効果を生み、よい人材を確保できました。その後の育成メニューも充実していてとても助かります。特に行動面や案内数、成約率などを分析し、個々に見合う具体的な助言ができるようになりました。

今後のビジョンは?【Keyword3】地元になくてはならない不動産業者であり続ける
スマートフォンの普及が進み、物件情報は誰しもが容易に取得できます。お客様の知識や相場感も上がっています。永続できる会社にすべく、管理戸数を現状の600戸から1,000戸へ増やします。また、仲介から"当事者"へのシフトが必要と考えています。賃貸であれば貸主へ、売買であれば売主です。また、使いやすい間取り、安心のアフターサービスを求める声が年々大きくなっています。会社の規模よりも、その声を大切にする地元になくてはならない不動産業者であり続けたいと思います。

株式会社ドリームジャパン様のページはこちら(pitat.com:東大島店)

まずは、お問い合わせください

  • 「セミナーで詳細な情報を聞きたい!」「実際の所、他社FC本部とどう違うの?」

    といったネットだけではわからない情報につきましてはセミナーにご参加ください。しつこい営業活動は一切ありませんので、ご安心ください。

    セミナー申込
  • まずは資料で情報収集をしたい!

    ピタットハウスのFCを学びたい!

    といったご要望をお持ちのお客様は、ぜひ資料請求ください。しつこい営業活動は一切ありませんので、ご安心ください。

    資料申込フォーム

お電話でのお問合せについては平日9:00~18:00まで(土日祝休み)

03-3510-0010